コラム:巣箱から顔を出すフクロウの幼鳥
長野市戸隠にある戸隠森林植物園でフクロウの幼鳥が話題になっています。見られるのはカラマツに設けられた巣箱。顔を出す幼鳥の姿がかわいいと、多くのバードウォッチャーが訪れ、頭上を見上げています。5月下旬には巣から離れますが、無事に育ってほしいものです。
掲載:2018年5月31日 8:29 PM | 最終更新:2018年6月18日 8:30 PM | カテゴリー:ニュース | コメント(0)
ヒナにエサを与えるアカショウビン、南へ向かうムギマキ、勇壮に滑空するオオタカ…。四季を通して信州では、多種多様な野鳥の姿や鳴き声が見聞きされます。探鳥地ガイドから野鳥図鑑、観察会の情報まで。信州のバードウォッチングに必要なすべてをご案内。さあ、私たちと一緒にフィールドへ出かけましょう!!
長野市戸隠にある戸隠森林植物園でフクロウの幼鳥が話題になっています。見られるのはカラマツに設けられた巣箱。顔を出す幼鳥の姿がかわいいと、多くのバードウォッチャーが訪れ、頭上を見上げています。5月下旬には巣から離れますが、無事に育ってほしいものです。
掲載:2018年5月31日 8:29 PM | 最終更新:2018年6月18日 8:30 PM | カテゴリー:ニュース | コメント(0)
コメントフィード
トラックバックURL: http://wild-bird-shinshu.com/2018/05/31/%e3%82%b3%e3%83%a9%e3%83%a0%ef%bc%9a%e5%b7%a3%e7%ae%b1%e3%81%8b%e3%82%89%e9%a1%94%e3%82%92%e5%87%ba%e3%81%99%e3%83%95%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%a6%e3%81%ae%e5%b9%bc%e9%b3%a5/trackback/